Osamu Miyazaki Blog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今後のGP250に代わる600ccレーシングマシンのレギュレーションが発表されてたね~!
Moto2とかって名前で、なるべくコストが掛からないようには考えたみたいだけど・・・
GP250の消滅が決定している今、必要なカテゴリーだと思うよ。
やっぱり、より高いレベルで面白い Race を魅せるのも、ライダーがマシンを理解して成長していくのも生粋のレーシングマシンでなきゃ~ね!マシンの小さな大切な事が分からないゾ!(個人的見解・・)
ただ、今の不景気だっ!て騒いでるご時勢の中でオートバイメーカーがこの開発に着手出来るのかな?って事も気になる・・
それが出来ないと、本当の意味でのこのカテゴリーの発展にはかなりの時間が必要になると思うんだよね。
国内でも数チームがこれに見合ったマシンを造るって話はここ最近耳にするけど、せめて先ずはコストを抑えてもメーカーが造ったお手本にになる基本の出来たマシンがあればなぁ~って思う。
レーシングマシンや市販車の開発をしていたこともあったけど、Raceで走るのと開発は別物だという事・・・。 開発には、感覚的な鋭いアンテナと、自分好みで判断しない見解・固定観念のない冷静な判断が必要になる。
誰でも、そこそこ乗れるまでのマシンに仕上げるには開発基本のシッカリしたマシンを造るのもそう簡単じゃなくて、1999年からTZ250の開発ライダーをやっていく中で随分とマシンを造る発見があったのを憶えている。
TZ250の当時の開発コンセプトは、 「初めてレーシングマシンに乗る国内のノービスライダーから世界グランプリまでをカバーするマシン」 なんだけど、ファクトリーマシンじゃないからコストにも大きな制限がある中でのマシン造りだった。
そんな中で MIYAZAKI の見解に、開発スタッフの方達も信頼と理解をしてくれ、コツコツと開発を重ねて誰もが乗れる基本のシッカリした本当に良いマシンが出来ていた。
残念ながら2003年型で開発はストップしたけど、自分の手でWGPの優勝も出来たし、開発に関わってから全日本選手権や、地方選手権でのTZ250のユーザー層も厚くなったのは確かだったし、開発が止まってからも全日本ではチャンピオンを獲れるマシンに仕上がっていた現在を思うと、造ったマシンは基本に忠実な良いマシンだと思っている。
こうしてこれまでを見てきていても、せっかく新たなカテゴリーがスタートするんだから、各メーカーさん頑張って良いマシンを開発してくれる事を期待して、不景気なんかブッ飛ばして、また明るい興味の湧く話題で盛り上がっていきたいね!!
PR
この記事にコメントする
新カテゴリー安心しました
GP250が無くなったまま代わりのカテゴリーが誕生しなかったら全日本ライダー全体でイス取り合戦が始まって宙ぶらりんになってしまうライダーがたくさん出たりして全日本のレース界全体がパニクってしまったりはしないかと心配していたのですが、さすがはMFJ将来をちゃんと考えてくれていたんですね。
ところでST600は現状のまま継続ですよね?Moto2とはハッキリと差別化されていれば、これからレースに興味を持つファンも分かりやすくていいと思うんですが。
TZをはじめとするGP250のマシンよくここまで頑張ってくれたと労いたいですね。でも、もしも開発をストップせずに続けていたらどこまで進化していたんでしょう。
開発ライダーというのも難しい仕事ですね。特に市販マシンのTZなどは宮崎さんがおっしゃるように誰でも乗りやすくそしてタイムが出せるよう、細かい部分まで感じとって私見では片付けず冷静な判断も必要となりますからね。
開発ライダーって大変な仕事でしょうけど、それだけに良いマシンが完成した時の達成感は最高のものでもあるんでしょう。レースのような華やかさはないですがカッコいい仕事だと思います。
ところでST600は現状のまま継続ですよね?Moto2とはハッキリと差別化されていれば、これからレースに興味を持つファンも分かりやすくていいと思うんですが。
TZをはじめとするGP250のマシンよくここまで頑張ってくれたと労いたいですね。でも、もしも開発をストップせずに続けていたらどこまで進化していたんでしょう。
開発ライダーというのも難しい仕事ですね。特に市販マシンのTZなどは宮崎さんがおっしゃるように誰でも乗りやすくそしてタイムが出せるよう、細かい部分まで感じとって私見では片付けず冷静な判断も必要となりますからね。
開発ライダーって大変な仕事でしょうけど、それだけに良いマシンが完成した時の達成感は最高のものでもあるんでしょう。レースのような華やかさはないですがカッコいい仕事だと思います。
WGPだけです
だーますさん、
残念ながらMoto2は世界グランプリのレギュレーションです・・
全日本は、取り敢えずGP250と混走でMoto2に似たようなマシンが走れるようになると聞いています。混走ってのは大丈夫なのかな?と個人的に思いますが・・・
何にせよ、Race界が発展していけるように考えていってほしいと思います。
ありがとうございます!
残念ながらMoto2は世界グランプリのレギュレーションです・・
全日本は、取り敢えずGP250と混走でMoto2に似たようなマシンが走れるようになると聞いています。混走ってのは大丈夫なのかな?と個人的に思いますが・・・
何にせよ、Race界が発展していけるように考えていってほしいと思います。
ありがとうございます!
不景気でも開発大事!!
TZ250は素晴らしいマシンだと思います。
今でこそ…開発もストップして数年も経つマシンですが、レベルの高いマシンじゃなきゃ…ここまでは……。宮崎選手がテスターしたマシンを当時のメーカースタッフさんと基本のしっかりしたマシンを造られたからだと思います。 大人気でしたからねTZ250。
中々、ピンポイントを設定せずに誰でも乗れるマシンを造る開発ライダーは容易ではなかったでしょう(汗)
例えライダーが速くても、その人が開発能力があるのか?っていうと決してそうでは無いと思いますし、大変難易度の高い作業ですよね。
不景気ではあるでしょうけど不景気でも開発を疎かにしては数年後は見え無くなると思うので設定した新カテゴリーマシンをしっかり開発してRaceをバッチリ成立させて欲しいものですね。
市販車だからこそ誤魔化しの効かないST600。マシンを熟知している人間じゃないと良いマシンは造れないと僕は思うんです。
宮崎選手には、乗り易く良い物をこれからも造って欲しいと願っています。バイク界の未来のためにも!
12月も中旬、お忙しい日々を送られているかと思いますが、体調に気をつけて頑張ってください。
自分は面白くない事があった時には、宮崎選手の今年のレースビデオを見てパワーもらってます。
今でこそ…開発もストップして数年も経つマシンですが、レベルの高いマシンじゃなきゃ…ここまでは……。宮崎選手がテスターしたマシンを当時のメーカースタッフさんと基本のしっかりしたマシンを造られたからだと思います。 大人気でしたからねTZ250。
中々、ピンポイントを設定せずに誰でも乗れるマシンを造る開発ライダーは容易ではなかったでしょう(汗)
例えライダーが速くても、その人が開発能力があるのか?っていうと決してそうでは無いと思いますし、大変難易度の高い作業ですよね。
不景気ではあるでしょうけど不景気でも開発を疎かにしては数年後は見え無くなると思うので設定した新カテゴリーマシンをしっかり開発してRaceをバッチリ成立させて欲しいものですね。
市販車だからこそ誤魔化しの効かないST600。マシンを熟知している人間じゃないと良いマシンは造れないと僕は思うんです。
宮崎選手には、乗り易く良い物をこれからも造って欲しいと願っています。バイク界の未来のためにも!
12月も中旬、お忙しい日々を送られているかと思いますが、体調に気をつけて頑張ってください。
自分は面白くない事があった時には、宮崎選手の今年のレースビデオを見てパワーもらってます。
マシン開発
カトさん、
TZ250の良さを理解出来るとは、カトさんもRaceに携っている方なんですね!
そのマシンの走るカテゴリーがもうすぐ無くなるのは寂しい限りです・・
ST600は本当に難しいカテゴリーで、問題点が解っていてもレギュレーションにより対策出来なかったりします。そんな中でシッカリとマシンを仕上げているのは、やはり 『 HONDA 』 系ですね~!マシンを確実に評価出来るテストライダーが居るんだと思います。
マシン開発には関わっていない現在でも色んなアイディアは頭に浮かんだりしますよ(笑)
でも自分だけでは試す事さえ出来ないそんなアイディアを考えるより、今は自分で出来る限りレベルの高いRace環境を模索して、少しでもみんなにパワーを与えられるRaceをする事が優先です!
限界はありません!応援ヨロシク!!
ありがとうございます!
TZ250の良さを理解出来るとは、カトさんもRaceに携っている方なんですね!
そのマシンの走るカテゴリーがもうすぐ無くなるのは寂しい限りです・・
ST600は本当に難しいカテゴリーで、問題点が解っていてもレギュレーションにより対策出来なかったりします。そんな中でシッカリとマシンを仕上げているのは、やはり 『 HONDA 』 系ですね~!マシンを確実に評価出来るテストライダーが居るんだと思います。
マシン開発には関わっていない現在でも色んなアイディアは頭に浮かんだりしますよ(笑)
でも自分だけでは試す事さえ出来ないそんなアイディアを考えるより、今は自分で出来る限りレベルの高いRace環境を模索して、少しでもみんなにパワーを与えられるRaceをする事が優先です!
限界はありません!応援ヨロシク!!
ありがとうございます!
Calendar
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Categories
Recent Stories
(03/04)
(03/02)
(02/28)
(02/27)
(02/25)
(04/17)
(04/15)
Recent Comments
Archives
Links
Search
About Myself
HN:
Osamu Miyazaki
性別:
男性
自己紹介:
全日本ロードレースで活躍し、3シーズンに渡って世界最高峰の舞台を走った経験を持つ。2002年の世界選手権日本GPで優勝を果たし、世界でも屈指の実力を持つことを証明した、プロライダーの中のプロ。
Your Are VISITOR Number: