忍者ブログ
Osamu Miyazaki Blog
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のツーリング試乗会から T-MAX に戻る予定が、朝からその T-MAX のバッテリーがあがったようで、今日も DUCATI での試乗会だった。


偉いぞ!T-MAX ♪




今日の参加者の方のバイクは、MT-01 と T-MAX。


そのバイクを試乗会で使うワケじゃないが、色んな所に目が行ってしまう。





T-MAX には、BRAKING 製のディスクローターが装着されてた。


ST600 の Race では、ずっと使用していたお気に入りのアイテムだ!


ビッグスクーターに装着しても、なかなか悪くないスタイリングだね!




MT-01 は、ほとんど STD だったが、ジロジロ見回してると、ブレーキパッドが DAYTONA の赤パッドに換えられていた。



これも、Race ではリヤブレーキに使っていたパーツ。


こうして、レース用バイクと街乗りバイクが、普通~に同じパーツを使ってるのも不思議な感じもするなぁ…




ツーリング試乗会は、ちょっと雨に降られたが、今日も無事に楽しく走り終える事が出来た!




前回の試乗会のランチの時に初めて入ったイタリアン。



今日もこの店だったが、ここのピッツァはホントに美味い!


店の名前忘れたな・・・(-_-;)
PR
何故か?参加してくれた方からの借り物ですが・・・

今日のマシンは、DUCATI 848 EVO!



昨日の 1098S より排気量が少ない分、パワーを使いきれる感があって気持ち良かった!



サスペンションは、OHLINSじゃなくSHOWA製だったが、多少モディファイしているらしく、その効果もあるだろうが、シッカリ感があって、なかなかイイ感じの好みのフィーリングだった!



AMAのスーパースポーツクラスでは何度か勝ってるマシンだし、日本のRaceでも走れば面白いのになぁ!



しかし、2日も続けて違う DUCATI に乗る事が出来て、それぞれのフィーリングを味わえて楽しかったよ!


また篠ちゃんのを借りて、今度はガッチリ攻めてみたい!


篠ちゃんヨロシクね~ ♪



夕食はスタッフと一緒にペルー料理を食べに行ってみた。





美味いには美味いが、何だか普通に中華料理でも食べてるようで感動に乏しかったな・・・
ホント久々に、ビッグスクーターばかりだったここのところの流れを脱出して、今日のツーリング試乗会では、一気に出世して DUCATI 1098S だー!



このツーリング試乗会の主催会社 『 オンサイト 』 社長の篠ちゃん所有のバイクを使わせてもらった。( いつもの T-MAX も篠ちゃんのだけどね!)





パワーはあるし、ブレーキは良く効くし、サスペンションも路面に良く追従するし、申し分無~い!




バイクは DUCATI、その DUCATI の外気温計での気温は26℃、最高に気持ちのイイ一日だった!





天候も良かったおかげか、休憩地点の道の駅にも、いつもの平日より多くのバイクがあった感じだったかな。





やっぱスクーターなんかより全然面白い!


そのままサーキットにでも行きたい気分だったよ!(笑)
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Recent Comments
[03/06 72]
[03/04 だーます]
[03/02 72]
[03/02 だーます]
[02/28 72]
Search
About Myself
HN:
Osamu Miyazaki
性別:
男性
自己紹介:
全日本ロードレースで活躍し、3シーズンに渡って世界最高峰の舞台を走った経験を持つ。2002年の世界選手権日本GPで優勝を果たし、世界でも屈指の実力を持つことを証明した、プロライダーの中のプロ。
Mobile
Your Are VISITOR Number:
忍者ブログ [PR]