忍者ブログ
Osamu Miyazaki Blog
[80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仙台の街に来た時には、必ず食べる仙台ホテルのイタリアンレストラン 『 PERLINO 』 のワタリ蟹のパスタ。







濃厚なワタリ蟹の香りがしてなかなか美味い!



今回も、仙台まで買い出しに行ったついでに食べに行って来た。



イタリアに居た時は、毎日の食事がパスタとピッツァだったせいもあってか、帰国してからの4年間はパスタ&ピッツァは一切食べなかった‥



今は、こうして美味しく味わえるようになったけどね!(笑)



明日は、いよいよSUGOへの搬入日!



週末はどんなRaceを魅せられるのか!? 楽しみだね~!!

PR
秋田県大曲市の花火競技大会!

デッカイ花火を連発で打ち上げ花火職人達が腕を競う。

2009082219100000.jpg2009082219130000.jpg







全国の花火職人が自ら製作した花火の優秀さを競い合うだけあって、豪華絢爛!!(写真では迫力を全く伝えきれないのが残念‥)

要は、花火職人のRaceみたいなモンだ!

例年は、SUGOのRaceと重なってて行けなかったが、今年は日付が一週間ズレてたから、5年振りにバイクに乗って往復500km弱の花火ツーリング♪


大渋滞の中、借り物の1500ccのデッカイアメリカンバイクでの渋滞のスリ抜けは、なかなか苦痛だったけど(笑)、競技大会の大迫力の花火達に感動の夜だったな!


この花火は、一度は観る価値有りだぞ!!


22時近くに秋田県を出て宮城県に着いたのは深夜2時頃。

バイクだったから渋滞は関係なく帰って来たけど、それでもこれだけの時間がかかった。

浜松(静岡県)~岡山県の岡山国際サーキットまでの移動とそう変わらない時間だ。

良いリハビリトレーニングになったかな?(笑)
来週のRaceまでに、少しでも右肩の調子を整えなきゃならないが、病院ではまだ普通の筋トレは禁じられている。



宮城県の病院でケガの状態を診てもらうと、負傷し関節を入れる際、全身麻酔で行わなければならない状態だったらしい…



マジかよ!!



…無麻酔で2時間かかって運良く、たまたま入った関節。どうりで関節が入るまでかなりの激痛だった訳だよ。



救急で病院に行ったけど初期処置が疎かで、経過は良い状態ではないがレースは来週!!



筋トレは禁止されているが、せめて今週くらいはライディングに使う筋肉はイジメておきたい…



自分のマシンは、飯高くんが 『 Fire Garage 』 に持って帰ってメンテナンス中だから、乗る事が出来ない。



右肩の為に、マシンは何でもイイから乗っておきたい! と考えついたのは、来週のRaceの為のテストでSUGOに残留しているプライベートライダーのマシンに乗せてもらう事。



立場が反対だったら?と思うと頼みにくいが、まぁ、今回はケガ人のご愛嬌って事で、サーキットに居た知り合いのプライベートライダー達に頼んでみると…



「あ~、イイですよ!」と即答。



本当に良いヤツ等だ!(笑)



マシンに乗せてくれた代わりに、セッティングの方向性やライディングを指導(笑)

って事で、今日はSUGOで他人のマシンに乗ってのリハビリトレーニングだった。


Race前の他人のマシンで転倒する訳にはいかないし、右肩にはシッカリ負荷を掛けたいし… で、微妙に難しかったけど、自分の望み通りの良いトレーニングになったぜ!


マシンに乗せてくれたみんな、ありがとうな~!
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Recent Comments
[03/06 72]
[03/04 だーます]
[03/02 72]
[03/02 だーます]
[02/28 72]
Search
About Myself
HN:
Osamu Miyazaki
性別:
男性
自己紹介:
全日本ロードレースで活躍し、3シーズンに渡って世界最高峰の舞台を走った経験を持つ。2002年の世界選手権日本GPで優勝を果たし、世界でも屈指の実力を持つことを証明した、プロライダーの中のプロ。
Mobile
Your Are VISITOR Number:
忍者ブログ [PR]