忍者ブログ
Osamu Miyazaki Blog
[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分のケガなんてのは、日付薬で飯食って寝てれば後は時間が治してくれる。(ムチャしなければ‥)



今日は、通称まぁ~ちゃんが退院していった。



でもそれは、これから彼女が病気と闘い続けるって事だ。



思いもよらず突然、命にも関わる難病に襲われた彼女は、それでもいつも明るく気丈に振る舞っていた。



正直、知り合ったばかりで、彼女の性格など知りもしないが、自分に置き換えたら、この局面で果たしてこれだけ強くいられるのだろうか?と、考えてしまった。



本当は怖くて不安だろう。でも、そんなの欠片も見せずに、いつも向日葵ような笑顔♪で病院とは思えない賑やかな場所を作っていた彼女。



その笑顔で、必ずこの病気を克服してほしいし、克服出来ると信じている!



(まぁ~ちゃん(右)&てつやの母ペコちゃん)



ずっと付き添って手足となってくれている女房は、病院内ではMIYAZAKIより顔が広い。

最初は女房に、「こんな人が居るんだよ~!」と、話を聞いてただけだったが、実際に逢ってみると、いやはや、世の中にはスゴい女性やツヨい少年が居るもんだ!



あれだけ退屈だった入院生活が、この上ない自分を見つめ直す場所になっている。



「まぁ~ちゃん、ご家族の為、そして自分自身の為にも負けずに必ず克服してください!

あなたなら、それが出来ると信じているし、心から祈っています!

そして、ありがとうございました。」



まだまだ未熟な自分を感じるよなぁ…



次はみんなで病院の外で会いたいと思うな。

PR
毎日たくさんの方々がお見舞いの品を持ってきてくれている。



花、果物、お菓子、特産物etc…かなり多い。



どれもありがたいお土産だが、こんなにたくさん頂いた食べ物を消化していくのはなかなか手応えがあるぞ!



入院した当時に報告した、この病院の食事は美味しくていつも完食~!なんて事は4日も持たなかった(笑)



最近では、ひたすら果物&お菓子をメインに食べ続けている感じだな。



もともと、甘い系のお菓子などはあまり好んでは食べなかったが、まぁ、こんな入院生活も二度と無いだろう!と、普段と違うライフスタイルを楽しんでるよ!(一応、ウエイト管理はしてるけどね‥)



今夜も夜食に、今日頂いたミニケーキと柿だ!



柿は、「医者いらず」って言うくらいだから、骨もドンドンくっ付いてイクだろ!



ちょっと違うかな…(笑)

交通事故にあった小学校一年生のてつやって名前の少年が入院している。



人伝に話は聞いていて、昨日届いたカレンダーにサインを入れてプレゼントをした。



彼がお返しにくれた手紙と絵には、僕も頑張ってるからお兄ちゃんもガンバレ!って感じの文章に、カレンダーを見て一生懸命描いたんだろう、描き慣れないNo.72の入ったバイクと虹の架け橋の絵だった。



虹を渡って行けば、どんな遠くでもすぐに辿り着けるから!って意味だって!



純粋でしょ? 気持ちの洗われる感覚だよね!(笑)





それが昨日の事で、今日売店に買い物に行った時に、偶然にもこのてつやに逢う事が出来た!



大きな事故で、九死に一生を得たとは思えない程の身体の大きな元気な少年で、性格は少しシャイな感じかな?!



4輪のRaceには少しは興味があるらしいてつやは、今日は突然だったからか、帽子でずっと顔を隠すくらい恥ずかしがっていてあまり話はしてくれなかったけど、少しずつ仲良くなっていこうって思っている。(笑)



レーシングライダーって仕事で、この少年に少しだけ夢を与える事が出来て、そして、忘れがちなポジティヴに進む勇気のようなものを思い起こさせてもらった。



ダラダラ入院してるのも悪くないね~!(笑)



ありがとう、てつや!(手紙でお兄ちゃんって呼んでくれてたしな!偉いぞ!(笑))

Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Recent Comments
[03/06 72]
[03/04 だーます]
[03/02 72]
[03/02 だーます]
[02/28 72]
Search
About Myself
HN:
Osamu Miyazaki
性別:
男性
自己紹介:
全日本ロードレースで活躍し、3シーズンに渡って世界最高峰の舞台を走った経験を持つ。2002年の世界選手権日本GPで優勝を果たし、世界でも屈指の実力を持つことを証明した、プロライダーの中のプロ。
Mobile
Your Are VISITOR Number:
忍者ブログ [PR]