忍者ブログ
Osamu Miyazaki Blog
[190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

心配していただいている方が沢山いらっしゃると感じ、どういう報告をすればいいのか僕なりに悩みました。
ですが、皆さんには現在までの状況報告をすることにします。

僕は昨年走っていたチームで継続の話があり、このチームからの強いアプローチと共に、チームオーナーにとって大きな決断であろう内容を聞きました。 それでは、自分のできる限りの事をこのチームにしていこうと思い、他チームから頂いた2008年度のオファーを全てお断りして今期に向け待つ事となりました。

昨シーズン終了後、そのチームオーナーの大きな決断により負担となるチーム事情を考慮して僕のコネクションを使いながら、色んな方に相談してやっと話を聞いてもらい方にたどり着いたのです。

そしてありがたい事に「協力する」という言葉をその方からもいただくことができました。

ところが 2月中旬 。
僕に大きな決断を告げてきたそのチームオーナーが、自分で僕に伝えた決断内容を、根本から翻し僕に告げたのです。

そのチームオーナーの判断として出した決断で動いていた僕ですが、この時期になってその本人がすべて内容をひっくり返し、また更には昨年度から話していた契約内容ともかけ離れたものでした。

僕は一瞬自分の耳を疑いました。

その方の決断を、形にして行く為に、僕は周囲のさまざまな人たちにお願いし協力を頂いてきてたんです。
今更その決断を翻すということは、信頼関係での付き合いの中で僕にはできないことでした。

チームと三度話し合いを儲けましたが、
レース途中参戦中止の了承なども、また新たに求めてきたこともともあり、ファンの方をはじめ、僕は多くのスポンサーさんに協力をもらいながら、無責任にも自分の「今」のために、その場しのぎのレースをしながら、サポートをしてもらう事は、自分の中でのレース主旨や、何故僕が今までこうして長い間レース1本で続けてこれてたのかを考えると、その状況はどうしても了承する事はできず、僕はこれからも、関係者との信頼関係を大事にしていくレースをする事を、このオーナーに伝えました。

・・・・しかし、既にこの時期です。

結果として残念ながら、開幕戦のエントリーリストに、僕の名前を載せる事ができない状況になっています。

僕は今まで一度たりとて、自分だけでレースができているとも、そして自分の名前が載ってるそのレースリザルトを自分だけの力で得たことができたと思ったことはありません。

たくさんの人が僕の可能性を信じ、さまざまな形で応援していただいた、その結果が、僕のレースリザルトにあるといつも感謝しています。

ライダーにとっては身動きが取れない時期と、この状況下ですが、応援していただいている皆さんを欺くような可能性のあるチームで走る訳にはいきません。
その結果が現在の状況です。

これまでもそうであったように、今も前に進む事だけを考えています。
僕が前を向き、その先で僕が何かする事が、応援していただいている皆さんの期待に応えられる事であると信じているからです。


本当にありがたいと思うことは、窮地に追いやられてしまった僕に対して、気遣ってくれるたくさんの方がいてくれるという事実です。
本当にありがとうございます。

僕はレースのために、今日も体の準備をしています。
今年は昨年度以上のレース結果を出せるよう、努力を続けます。

これが今、僕が皆さんに報告できる事のすべてです。
また報告できる事がでてきたらこの場で真っ先に、皆さんにお伝えします。

皆さんのために喜んでもらえるレースができるよう、とにかく前を向いて進むのみです。

PR
IMG_0939.JPG新型のGAERNE(ガエルネ)G-RWが届いた。
これまでのモデルよりスタイリッシュでカッコイイ!

昨シーズンまで使用していたモデルG-RSは、4シーズンの間に何度かのマイナーチェンジを施しながら、僕の身体を守ってくれた。驚いたことに、G-RSを使っていた4年間は一度も足の負傷は無かった。この新型G-RWも、新しいプロテクション機能で身を守ってくれることと思う。

GAERNEはイタリア製なんだけど、日本用に輸入するブーツは、ヨーロッパ人と違う日本人の足型に合わせた日本専用だからフィット感バツグン!!

ロード用以外の商品もたくさん揃っているから、ブーツ購入を考えている方はいちどお試しあれ~!



                                   JAPEX HP       
http://www.japex.net



ad15ff3d.jpeg   
よく高速を使いこの富士の場所を移動するけど何故か?快晴の中のきれいに見える富士山をお目にかかることはなかなか少ない。

清々しい気分だ。


昨日約束があって早朝から関東へ。色々な人と会ってきた。

僕のブログに書き込みしてくれてるみなさんと同じように熱い思いで見守ってくれているスポンサーさんとレース関係者達。今年からサポートしてくれる所も幾つかあるし、上手く今年稼動できるように僕も願っている。

IMG_0935.JPG僕のレーシングスーツをサポートしてくれているSECRETAIREオーナーの永井社長。 

16年前に、日本で普及されていなかった現在ではロードレースのレーシングスーツに必ずある背中の「コブ」は空気抵抗を考えて僕の要望から、この社長が積極的に取り組み造ってくれたものだった。 

日本のレーシングスーツの背中のコブは実はここから発祥して起用されてたんですよ。

今回は、昨年夏から考えていたライダーの身を守る「ニューアイテム」の打ち合わせ。 
この試作のメドが着くまで、レーシングスーツを作るお客さんがもう何人も待っているようです。 SECRETAIRE  ライダーと同じくらいレースに真剣なおっちゃんです(笑)


<< 前のページ 次のページ >>
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Recent Comments
[03/06 72]
[03/04 だーます]
[03/02 72]
[03/02 だーます]
[02/28 72]
Search
About Myself
HN:
Osamu Miyazaki
性別:
男性
自己紹介:
全日本ロードレースで活躍し、3シーズンに渡って世界最高峰の舞台を走った経験を持つ。2002年の世界選手権日本GPで優勝を果たし、世界でも屈指の実力を持つことを証明した、プロライダーの中のプロ。
Mobile
Your Are VISITOR Number:
忍者ブログ [PR]